今月の表紙

5月の表紙
蓮着寺の松                      静岡県 伊東市 富戸 蓮着寺
 蓮着寺には、国指定天然記念物のヤマモモ大木があるが、それとは別に2本の松の大木があって、遠くからもよく目立つ存在である。境内脇からは、城ヶ崎へと続く海岸沿いの歩道があり、ここにも松の大木が散見されるが、マツ材線虫病の被害で枯死・伐倒されたものも多い。


上の2枚の写真は2003年撮影。
2004年10月9日、伊豆半島に上陸した台風22号によって、背の高い方の大松が枝折れ被害を受けてしまいました。

写真出典:静岡県の樹木医撮影


二代目袈裟掛けの松:幹周4.20m 樹高22m 枝張り26m
 大きく拡げた枝振りは見事であるが、樹高はそれ程高くなく、生育場所も斜面下にあるため、もう1本の松大木と比べると目立たない。幹の下部に大枝を失った跡と思われる大穴があり、その影響か着葉量も減少して樹勢はかなり悪い印象であったが、2008年再訪時には、かなり回復してきた模様であった。
 
背の高い大松:幹周4.55m 樹高28m 枝張り22m
 素晴らしいボリューム感のある大松。高いところに位置しているのでよく目立ち、主幹は1本であるが10m弱の所から数本に分かれ上部は半球形の樹冠を形作っている。樹勢は良好で着葉量は問題なく、樹形こそは大枝を失ってややバランスを失った感があるも、今時珍しい大木である。隣の「袈裟懸けの松」より樹体そのものは大きい。昔はスプリンクラーによる薬剤散布で、2004年頃からは樹幹注入に切り替えて、マツ材線虫病の驚異から守ってきたものである。

トップへ
バックナンバー
2010年の表紙
前へ
次へ