9月の表紙
羽衣の松 静岡県 静岡市清水 三保の松原 |
|
|
幹周3.6m、樹高13m、枝張り21m、(1993年当時)
伝説と見事な枝振りで有名な羽衣の松であるが、樹勢の衰退が著しく、各種対策がとられている所である。表紙の写真は1993年当時のものであり、このページ上の写真は2008年当時のものである。2つの写真を見比べてみると、樹勢の衰退具合が良く解る。大きく横に伸びていた枝は、天女が羽衣を掛けた枝にたとえられていたが、既に枯死し、樹脂で固められて形を保っているに過ぎない。他にも大枝小枝を失い、着葉量も極めて少なく、残った針葉も変色し始めていた。2009年の夏を超えられるかとても心配な状態である。
衰退の原因であるが、横枝に関しては隣接する他の松に被圧されたものと思われるが、全体の衰退に関しては成育環境の変化、特に周囲の石柱基礎が土留めとして働き、根元周りに土砂の堆積が進んだことが影響していると思われる。根系の衰退に対しては、土壌改良等により回復させる事が可能であるが、特に松の場合は、地上部の回復は簡単にはいかないものである。松の習性上、緑の残る枝先以外から芽吹く事は無く、葉が枯れてしまった枝は二度と復活しないからである。いったん地上部が衰退してしまうと、たとえ土壌改良を行ったとしても、光合成によるエネルギー生産量が絶対的に不足しているので、回復するのは困難なのかもしれない。
左の写真が1993年、右が2008年のものである。土砂の堆積が進み、松苗が育ち、草も生えてきているのが見て取れる。
なお、相当以前に撮られたと思われる写真を見つけたので、参考に添付しておく。 |
|
|