今月の表紙

6月の表紙
塩江の五本松                        福島県 南会津町 田島町 塩江

根元周4.98m、1.3m周囲5.58m、樹高23m、枝張り26m、推定樹齢200年 町指定天然記念物

 国道289号線沿いに孤立しているので、遠くからもその存在を認める事が出来る。幹の太さ、枝振りの健全なことは特筆すべきもので、これだけの大松は滅多に見られなくなってしまった。根本は完全に1本なのだが、4m程から数本に分幹しており、根元付近と幹分かれする部分は迫力満点で、根元を囲む石碑群と相まって雰囲気がとても良い。五本松の名は、もともと五本の松の樹があったのでは無く、この樹形から付けられたものと思われ、分かれた幹はそのまま直上し、四方に枝を広げて半球型の樹冠を形作っている。それぞれの枝先も良く延びていて、樹勢良好である。個々の幹には傷があるものもあるが、全体として樹体は健全と言えよう。現地解説板によると樹齢は150年程度とのことだが、幹の下部から分幹部付近にこぶが多いのが特徴で、これが古木の雰囲気を醸し出している。大きさからしてもう少し古い樹かと思ったが、枝振りは単純で太い大枝も見られないので、やはり200年前後の樹齢なのであろう。幹のこぶは傷が変化して形成されることも多いのだが、この樹の場合は瘤病に感染したためと思われる。2006

 このあたりは標高の高さと、他の被害松林から隔離された地理条件によって、マツ材線虫病の被害を免れていたが、孤立した大木であるので、付近まで被害が及んだ場合には真っ先に枯れる恐れが強い。数q内に被害が確認された場合には、樹幹注入・予防散布等を組み合わせて、枯損防止対策には万全を期してほしいものである。


トップへ
バックナンバー
2009年の表紙
前へ
次へ