「隠岐の松」写真集
布施村 布施 山神社

山神社の大松
 1988年に撮影した春日神社のクロマツ群の写真の背景に、気になる樹影が写っていたので訪ねてみたところ、どえらい松があった。そこは山神社の在る場所で、カズラを巻かれた杉の大樹と黒松の大木が2本存在していた。根元から斜めに一本の主幹の立ち上がる株と、双幹に分かれて多くの枝を分かちつつ枝張り25m以上に及ぶ株は、自然の大木の味わいがあり、幹周囲はそれぞれ4.49m、4.79m。樹高は25m、20m程在る。特に双幹に分かれた松は数多くの枯れた枝を下垂させ、そのシルエットは化け物のようであり、海側の幹が横に広がって巨大な傘を張り出しているので、遠目には2本の松のように見える。ところが、隣接する竹林に被圧されて多くの下枝は枯れてしまっていて、さらに重大なことに針葉が全体に黄色く変色しているのである。松枯病の初期症状にも似ているので、もしかするとこれが見納めになったのかも知れない。もっと早く訪れておきたかった一本である。

戻る
前へ
次へ